11/21〜ポストカード展「優しい時間#8」参加
つづいて、11月21日から参加のポストカード展のお知らせです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1572621647?w=400&h=263)
【ポストカード展「優しい時間 #8」】
【ポストカード展「優しい時間 #8」】
会期:2019年11月21日(木)~12月1日(日)
営業時間:13:00~20:00
※最終日~17時
※月~水曜定休日(11/25,26,27休み)
会場: tocolier
東急池上線 長原駅から徒歩3分
前回参加させていただいた同展示に2度目の参加です。
書き下ろしの「帰路」、
3月展示の「星生みの花」2種を展示、販売させていただきます。※「帰路」は原画展示させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1572622178?w=400&h=262)
書き下ろしの「帰路」、
3月展示の「星生みの花」2種を展示、販売させていただきます。※「帰路」は原画展示させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
PR
11/24コミティア130に【てんてん】が参加します。
こんにちは。おさぼりしていた分お知らせが続きます。ゆるいです。
最近は五十嵐が未だ慣れないSNSで告知記事を上げたりしています。重複しますがこちらでも。
3月の3人展メンバーで、コミティアへの初参加が決まりました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1554700372?w=400&h=299)
【コミティア130】
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1572494982?w=239&h=300)
ルートはたぶんこんな感じ…というのを五十嵐が作りました。
去年五十嵐がふらりと行った時は、会場外で入場料代わりの「ティアズマガジン」(カタログ)¥1000 を購入して入場したようですが、場内「本部」での販売なのですかね。情報が曖昧ですみません。
場所はゆるるか活動初期にライブペイントで参加した、デザフェスと同じ東京ビッグサイトです。
なつかしいですね。かれこれ5年前でしょうか。
コミティアは多種多様な表現者が集まるデザフェスとは違い、漫画やイラストに特化した「一次創作のみ」扱う1日限りの即売会です。
今回てんてんでは、12色をテーマに1人4色づつに振り分けて、物語をつけた冊子を会場で販売予定です。
前回展示の12星座ポストカードなども並ぶと思いますので、足を運んでいただけましたら幸いです。
五十嵐担当は「桃色、青、茶、緑」この4色と、サークルカットに描いた「星子」をもとに、吉岡に物語を書いてもらって制作しました。
発売に先駆けて五十嵐担当分はnoteで全編公開しております。
発売前に公開はいかがなものかとゆるるか両名思ったそうですが、
佐々木星 嬢と船橋美沙子氏の作品を楽しみにしていただけたら良いかな。との五十嵐判断だそう。
そもそもゆるるか自体、認知度は限りなく0ですからね!
どういうものを書いているか、それが目に触れ、何かのキッカケになるならば、どんどん出していくと良い。と、僭越ながらゆるいは思います。
※元々1人4枚の予定でしたが、五十嵐だけ白黒絵を11枚追加して本編15ページいただいております。
そしてこんなに描くと思ってなかったので、今回の物語絵はあくまで「五十嵐が読んでイメージした」物語の絵であって、
作者である吉岡の意図は汲み取れていません。
同じお話ひとつで、受け取り方でイメージがガラリと変わる事を身をもって知った五十嵐は、後日「吉岡バージョン」も制作すると決めたようです。
そちらもnote公開になると思いますが、気長にお待ち下さい。
長文失礼致しました。
11月24日、ビッグサイトでお待ちしております。
最近は五十嵐が未だ慣れないSNSで告知記事を上げたりしています。重複しますがこちらでも。
3月の3人展メンバーで、コミティアへの初参加が決まりました。
【コミティア130】
2019年11月24日(日)
会場 : 東京ビッグサイト
(西ホール1F/4F)
時間 : 11:00〜16:00
サークル名 :「てんてん」
スペースNo.「D09b」
1F西1ホール
ルートはたぶんこんな感じ…というのを五十嵐が作りました。
去年五十嵐がふらりと行った時は、会場外で入場料代わりの「ティアズマガジン」(カタログ)¥1000 を購入して入場したようですが、場内「本部」での販売なのですかね。情報が曖昧ですみません。
場所はゆるるか活動初期にライブペイントで参加した、デザフェスと同じ東京ビッグサイトです。
なつかしいですね。かれこれ5年前でしょうか。
コミティアは多種多様な表現者が集まるデザフェスとは違い、漫画やイラストに特化した「一次創作のみ」扱う1日限りの即売会です。
今回てんてんでは、12色をテーマに1人4色づつに振り分けて、物語をつけた冊子を会場で販売予定です。
前回展示の12星座ポストカードなども並ぶと思いますので、足を運んでいただけましたら幸いです。
五十嵐担当は「桃色、青、茶、緑」この4色と、サークルカットに描いた「星子」をもとに、吉岡に物語を書いてもらって制作しました。
発売に先駆けて五十嵐担当分はnoteで全編公開しております。
発売前に公開はいかがなものかとゆるるか両名思ったそうですが、
佐々木星 嬢と船橋美沙子氏の作品を楽しみにしていただけたら良いかな。との五十嵐判断だそう。
そもそもゆるるか自体、認知度は限りなく0ですからね!
どういうものを書いているか、それが目に触れ、何かのキッカケになるならば、どんどん出していくと良い。と、僭越ながらゆるいは思います。
※元々1人4枚の予定でしたが、五十嵐だけ白黒絵を11枚追加して本編15ページいただいております。
そしてこんなに描くと思ってなかったので、今回の物語絵はあくまで「五十嵐が読んでイメージした」物語の絵であって、
作者である吉岡の意図は汲み取れていません。
同じお話ひとつで、受け取り方でイメージがガラリと変わる事を身をもって知った五十嵐は、後日「吉岡バージョン」も制作すると決めたようです。
そちらもnote公開になると思いますが、気長にお待ち下さい。
長文失礼致しました。
11月24日、ビッグサイトでお待ちしております。
CDジャケット制作のおしごと
こんにちは。いつの間にやら秋めいていました。ゆるいです。
先日10月21日に無事発売となりましたのでご報告をば。
以前吉岡がフライヤーを制作させていただいた、ゆるるか両名ともご縁のあるAtla's(アトラス)笹木博行さん経由でご紹介いただき、
実父でいらっしゃるミュージシャン笹木浩実さんの新譜のアートワークをゆるるかで担当させていただきました。
まるっとお任せいただき、ありがとうございます。
笹木家は音楽一家で、お兄様も音楽活動をされていらっしゃいます。
先日レコ発ライブをされたとのことで、さぞや素敵な夜になったことでしょうねぇ。
「豊穣の夕日」「待ち人」共に家族の風景が浮かぶような、どこか遠く懐かしい気持ちがよぎる、優しい曲です。
ライブにはお伺いできずに残念でしたが、皆様のもとに作品がお迎えいただけていると思うと、
その一端を担えて光栄に思います。
無事納品のご連絡をいただいたときはホッと致しました。
改めてありがとうございました。
末長くお楽しみいただけますように。
先日10月21日に無事発売となりましたのでご報告をば。
以前吉岡がフライヤーを制作させていただいた、ゆるるか両名ともご縁のあるAtla's(アトラス)笹木博行さん経由でご紹介いただき、
実父でいらっしゃるミュージシャン笹木浩実さんの新譜のアートワークをゆるるかで担当させていただきました。
まるっとお任せいただき、ありがとうございます。
笹木家は音楽一家で、お兄様も音楽活動をされていらっしゃいます。
先日レコ発ライブをされたとのことで、さぞや素敵な夜になったことでしょうねぇ。
「豊穣の夕日」「待ち人」共に家族の風景が浮かぶような、どこか遠く懐かしい気持ちがよぎる、優しい曲です。
ライブにはお伺いできずに残念でしたが、皆様のもとに作品がお迎えいただけていると思うと、
その一端を担えて光栄に思います。
無事納品のご連絡をいただいたときはホッと致しました。
改めてありがとうございました。
末長くお楽しみいただけますように。
【GIFC TOKYO 】8/10〜9/8まで期間延長
こんばんは。ゆるいです。
先日お知らせしたGIFCですが、期間延長になりまして、9月8日(日)までの開催となりました。
2日間のみと思っていた五十嵐は本日伺ったようですが、すでに数枚嫁いでいたようです。よかったね!
価格はA4以内が¥4.000、A3が¥12.000で販売されています。
日本人の参加者も多く見られ、ほっとしたようです。
五十嵐はA4以内でサイズはまちまちで出しています。
今後どこへ飛ぶともわからない過去作たちを、今記事ではまとめておきたいと思います。達者でな〜
【Got It For Cheap Tokyo】
2019年8月10日(土)-9月8日(日)
【場所】アニエス・ベー 青山店 B1F ギャラリースペース
http://www.agnesbgalerieboutique.jp/sp/
【主催】0-0LA
http://0-0la.com/got-it-for-cheap
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1565535485?w=400&h=314)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1565535512?w=400&h=304)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1565535535?w=400&h=282)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1565536528?w=276&h=300)
先日お知らせしたGIFCですが、期間延長になりまして、9月8日(日)までの開催となりました。
2日間のみと思っていた五十嵐は本日伺ったようですが、すでに数枚嫁いでいたようです。よかったね!
価格はA4以内が¥4.000、A3が¥12.000で販売されています。
日本人の参加者も多く見られ、ほっとしたようです。
五十嵐はA4以内でサイズはまちまちで出しています。
今後どこへ飛ぶともわからない過去作たちを、今記事ではまとめておきたいと思います。達者でな〜
【Got It For Cheap Tokyo】
2019年8月10日(土)-9月8日(日)
【場所】アニエス・ベー 青山店 B1F ギャラリースペース
http://www.agnesbgalerieboutique.jp/sp/
【主催】0-0LA
http://0-0la.com/got-it-for-cheap
五十嵐の絵、海外へ飛ぶの巻
梅雨明けて、一気に暑くなりましたね。みなさまご無事でしょうか。ゆるいです。
五十嵐が参加中のsmalls が、折り返し今週末までとなりました。
展示作品は期間中ギャラリーイロさまのネットショップhttps://1-6.stores.jp/でのお取り扱いもございますが、
手に取りやすいサイズに価格と、素敵な作品が目白押しですので、この機会に現物をご覧いただけましたら幸いです。
さて本日は、予想外の展開を迎えたお知らせをひとつ。
五十嵐の絵が海外に飛びます。
正確には、東京での展示以降、海外に飛びます。
事の起こりはZEN展期間中でしたでしょうか。
五十嵐のInstagramに、英文でコメントとダイレクトメールが届きました。
世界中で若手アーティストの作品(原画のみ)を、手に取りやすい価格で展示、販売している、という団体から、8月の東京での展示に参加しないか?とお誘いをいただいたのです。
預けた作品は希望すれば返却も可能らしいですが、そうでなければ団体が作品を保管して、そういった展示会の度に各地で販売してくださるそうです。
0-0LA
五十嵐は日本語も危ういので、英語ができるわけもなく、友人とグーグルの翻訳機能を駆使して連絡を重ね、参加してみることに。
詳細がコチラ↓
【Got It For Cheap Tokyo】
2019年8月10日(土)-11日(日)
【場所】アニエス・ベー青山店 B1F ギャラリースペースhttp://www.agnesbgalerieboutique.jp/sp/
【時間】11:00〜20:00
A4サイズまでの作品のみ、一律$30(¥3193)で販売されるそうです。
曲がりなりにも、オーダーイラストの料金設定やminneで販売中の作品、今出しているF0作品は5000円と価格を設定している為、
この価格で原画を販売する事に頭を悩ませていましたが、
またとない機会ということもあり、過去作から数点で参加しようと決め、
吉岡にも相談を持ちかけたところ「嫌がるかもしれないが…」と提案されたのが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1564740547?w=400&h=300)
5、6年は前でしょうか。からふるの公演でライブペイントしたものに加筆した、大きなキャンバス絵をA4サイズに切り出す。というものでした。
長く吉岡家に飾られていたので、その発想がなく驚いた様子の五十嵐でしたが、いいかもしれない!と裁断式を行ったようです。
そうして切り取られたこれらと、五十嵐の過去作原画を数点、販売いたします。
なぜ五十嵐に声をかけて下さったのか、同様の日本人参加者はいるのか、本当に開催されるのか など、
半信半疑ながらメールの返信の素早さと、
ギャラリーへも確認が取れましたので上記日程で開催される事はどうやら間違いないようです。
参加すると決めたからには、作品達を送り出す準備に取り掛かっております。
どちらかの日程では、五十嵐も現場に足を運んでみるようです。
ご興味ございましたら、この機会に是非お手に取ってご覧下さい。
また作品がまとまりましたら、こちらにも記載してゆきますね。
どうぞよろしくお願い致します。
ゆるい
五十嵐が参加中のsmalls が、折り返し今週末までとなりました。
展示作品は期間中ギャラリーイロさまのネットショップhttps://1-6.stores.jp/でのお取り扱いもございますが、
手に取りやすいサイズに価格と、素敵な作品が目白押しですので、この機会に現物をご覧いただけましたら幸いです。
さて本日は、予想外の展開を迎えたお知らせをひとつ。
五十嵐の絵が海外に飛びます。
正確には、東京での展示以降、海外に飛びます。
事の起こりはZEN展期間中でしたでしょうか。
五十嵐のInstagramに、英文でコメントとダイレクトメールが届きました。
世界中で若手アーティストの作品(原画のみ)を、手に取りやすい価格で展示、販売している、という団体から、8月の東京での展示に参加しないか?とお誘いをいただいたのです。
預けた作品は希望すれば返却も可能らしいですが、そうでなければ団体が作品を保管して、そういった展示会の度に各地で販売してくださるそうです。
0-0LA
五十嵐は日本語も危ういので、英語ができるわけもなく、友人とグーグルの翻訳機能を駆使して連絡を重ね、参加してみることに。
詳細がコチラ↓
【Got It For Cheap Tokyo】
2019年8月10日(土)-11日(日)
【場所】アニエス・ベー青山店 B1F ギャラリースペースhttp://www.agnesbgalerieboutique.jp/sp/
【時間】11:00〜20:00
A4サイズまでの作品のみ、一律$30(¥3193)で販売されるそうです。
曲がりなりにも、オーダーイラストの料金設定やminneで販売中の作品、今出しているF0作品は5000円と価格を設定している為、
この価格で原画を販売する事に頭を悩ませていましたが、
またとない機会ということもあり、過去作から数点で参加しようと決め、
吉岡にも相談を持ちかけたところ「嫌がるかもしれないが…」と提案されたのが
5、6年は前でしょうか。からふるの公演でライブペイントしたものに加筆した、大きなキャンバス絵をA4サイズに切り出す。というものでした。
長く吉岡家に飾られていたので、その発想がなく驚いた様子の五十嵐でしたが、いいかもしれない!と裁断式を行ったようです。
そうして切り取られたこれらと、五十嵐の過去作原画を数点、販売いたします。
なぜ五十嵐に声をかけて下さったのか、同様の日本人参加者はいるのか、本当に開催されるのか など、
半信半疑ながらメールの返信の素早さと、
ギャラリーへも確認が取れましたので上記日程で開催される事はどうやら間違いないようです。
参加すると決めたからには、作品達を送り出す準備に取り掛かっております。
どちらかの日程では、五十嵐も現場に足を運んでみるようです。
ご興味ございましたら、この機会に是非お手に取ってご覧下さい。
また作品がまとまりましたら、こちらにも記載してゆきますね。
どうぞよろしくお願い致します。
ゆるい
プロフィール
管理人
ゆるいくん
趣味
土いじり
自己紹介
五十嵐沙紀と吉岡歩の、ゆるいデザインユニットの活動をご紹介します。
今後の活動
【展示/販売】
作家8名による、少し早いクリスマス
「Gift」
会期:
2021年12月3日(金)-12月14日(火)
会場:
しろがねgallery
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-29-1
マストライフ三鷹1F
時間:11:00〜19:00
※最終日14日は16:00まで
入場無料
作家:
五十嵐沙紀
久保亜紀子
渋谷亜由美
スズキサエ
松田ようこ
Miyuu WATANABE
NANA MIYAGI
U-ku
最新記事
(12/10)
(08/02)
(07/11)
(06/29)
(05/15)