忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LINEスタンプ通りました!!

やったーー!

1度目を16個で申請出してリジェクトくらった時の理由が曖昧で、どういう事かと調べてみたら、
オリジナルかを疑われてるらしく、
自分が描いているキャラクターだと証明できる場があると対策になる と知り、
それならばとブログに載せ、申請にURLも貼り、数も40個で改めて申請を出したのですが、結果2度目のリジェクトをくらいまして。

くじけそうでしたが、うっすらと
ボブ太郎がまっ裸に布切れだけなのがいけないのでは…と、
薄々思ってはいたのです。

丸出しの尻は捨てがたかったのですが、
パンツ履かせてまた申請出したら、
通りましたーーーー!。゚(゚´ω`゚)゚。
やっぱり尻丸出しはいけなかったのかあーー!。゚(゚´ω`゚)゚。

3度目の正直となりました、
ボブ太郎とゆかいな仲間たち。どうぞよろしくお願い致します(*´◒`*)

↓LINE STORE↓
【ボブからうまれたボブ太郎】
https://line.me/S/sticker/4056253




PR

お久しぶりの五十嵐です。

おはようございます。
一人暮らしになって初めての夏に早くもヤラレ気味です。(暑いの苦手/古い家だから虫めっちゃ出る/体がかゆい)

7月は長野での展示に一作参加させていただいていますが、
ずっと作ってみたかったLINEスタンプをコソコソ描いたりしていました。

かれこれ6年前くらいに、高円寺でベーシスト金井くんとの落書き時間より生まれ出でしボブ太郎。設定とキャラ数が謎にガッチリしてるボブ太郎ですよ‼︎(知らんがな)

いつか作りたいと、ネタだけは書き溜めていたのです。

相変わらずパソコン持ってないのですが、アイビスペイント様様のアプリのおかげで、背景透過もやり方がわかったし、
御誂え向きにLINEスタンプ用のサイズも選択できて、ありがたく使わせてもらってます。

携帯画面に指で直描きも相変わらずですが( ˙-˙ )

しかし今回、LINEスタンプの申請試してみて、(一度16個で申請かけてみて、リジェクトくらいましたが、再度40個で申請中。)

やっぱりパソコン買おうと改めて思いましたね…理由はそれだけじゃないにしろ、
わたしちゃんと勉強しなくてわ。

絵を描いていくことをちゃんと考えたら、必要なこともやっとスッキリわかってきて、
まずとにかく全部やってみます。
最近はほんと、絵が描きたいし、描いてて楽しい。
色々ふっきれた感あるな。うれしい。

来月には吉岡が子を生みます。生活は離れてしまったけど、がんばれがんばれ。
またお知らせできるように、五十嵐もじわりじわりがんばりますっ


【番外編】 五十嵐回顧録。

随分更新が滞っておりましたが、堰を切ったように記事を上げてすいません。
さいごに、今公演をもって役者廃業となった五十嵐のことなどを少し。

自分の描く絵に全く自信が持てなくなった若かりし日の五十嵐は、13年前東京に飛び出しおもむろに芝居を始めました。
とはいえ、どこへ行ったらいいかもわからず、実家のパソコンで調べて公演のキャッチコピーにグッときた劇団の門をおもむろに叩きました。
キャッチコピーは、「ダメ人間、最後の戦い」でした。

劇団員となった後、四年がたった頃劇団は空中分解となり、他劇団からお声がかかれば出来るだけ出演し、もしかしたら劇団が復活するかもしれないと、金魚の糞よろしく、劇団名を名前の後ろにぶら下げておりました。
2、3年経った後それを止め、いつの間にやら仲間ができ、結果的に昔より絵を描く機会にも恵まれ、なんだかんだと拾われ続けて現在に至ります。
とんだラッキーガールですね。(ガール…?)

最近はしばしば性別を超え「おっさん」と呼ばれております。
おっさんは気づいたら芝居が大好きになっていました。
役者であったかどうかは、正直最後までよくわかりませんが、
13年間舞台に携われたことが、ひとつの答えのような気もします。

これからはゆるるかの主旨である、絵の製作に励むようですが
デザイナー とか、イラストレーター とかいう横文字が、すごくしっくり来ないようなので、
好きなように好きなものを作っていく「おっさん」として、皆さまよろしくお願い致します。

役者としてではなくとも、お芝居と絡めた企画なんていうのもできたら素敵ですねぇ…夢は広がるばかり。

役者五十嵐の最期をうっかり看取って下さった皆様、応援して下さった皆様、
今公演にご参加下さいました作家陣、役者のみなさま、
心強いスタッフ様方、
本当にありがとうございました!
今後とも、ゆるるか をどうぞよろしくお願い申し上げます。


村長 ゆるい

【夏】ゆるるか

最後を締めくくるは、我らがゆるるか、夏チーム。

ゆるるか
【灯】
作・演出: 吉岡歩(ゆるるか)
       出演: 五十嵐沙紀(ゆるるか)
                 鎌田義之
                 渡辺さゆみ

一昨年、ゆるるか個展時の芝居イベントで上演した、おかしなものが集まる【斉木珈琲店】からの るりちゃん(渡辺さゆみ)続投です。

人魚の肉を食べてしまって不老不死になった、現代に適応しまくってる元人間、るり に連れられ、
戦時中の記憶を探しに、火を司る あかり(五十嵐)の元へやってきた、故人・栗田(鎌田)の過去を呼び起こす、ファンタジーで妖怪もので、戦争もの。吉岡の好みがすぐわかってしまいますね。


まさか戦争ものになるとは思わなかった と、自分で驚いたようでした。
資料の本や、時代背景をこんこんと調べていましたね。



鎌田さんと五十嵐は何気に初共演だったそう。
いつも200%振りきれたコメディ芝居をするかまさんが抑え目に芝居をしているのがすごく新鮮でした。
さゆみちゃん演じる るりちゃん とも共演できて、五十嵐はうれしかったようです。

ありがとうございました!

【春】my-co

思えばからふる時代から、長いお付き合いとなりました。
みんな大好き 春担当、

my-co
【迎春】【お花見協奏曲】
作・演出: 夏見隆太
       出演: 五十嵐沙紀(ゆるるか)
                佐々木星
                夏見隆太(my-co)



からふるでのオムニバス公演時には欠かせない存在となった、夏見さん。
ゆるるかになってからも、個展でのイベント、飯能アートフェス、何かある度に声をかけ、多大なるご協力をいただきました。

佐々木譲とも、からふるでの夏見作品以来の共演。

各チーム「芝居」として仕上げてくる中、「うちはそういうんじゃないから。日常会話だから。」と言いながら毎度ガッチリお客様の笑いを掴む手腕に脱帽です。

【迎春】ではアイドルの特典会よろしく、
【お花見協奏曲】では見てはいけないものを見て見ぬふりができなくなる3人の可笑しみを日常会話として仕立てました。

自分ではイマイチ使い方がわかっていない五十嵐の使い方を、こんなにわかっている作演家さんはいないと思います。毎度の事ながら。本当にお世話になりました。
ありがとうございました!

プロフィール

管理人
ゆるいくん
趣味
土いじり
自己紹介
五十嵐沙紀と吉岡歩の、ゆるいデザインユニットの活動をご紹介します。

今後の活動

【展示/販売】

作家8名による、少し早いクリスマス
「Gift」


会期:
2021年12月3日(金)-12月14日(火)
会場:
しろがねgallery
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-29-1
マストライフ三鷹1F

時間:11:00〜19:00
※最終日14日は16:00まで
入場無料
作家:
五十嵐沙紀
久保亜紀子
渋谷亜由美
スズキサエ
松田ようこ
Miyuu WATANABE
NANA MIYAGI
U-ku

イラスト

ハンドメイド

お仕事

からふるのフライヤーとか

からふるのパンフ

イベント