LINEスタンプ第2弾【ボブ太郎とゆかいな十二支たち】販売開始のお知らせ。
こんにちは。12月に入り、やっと冬らしくなってきましたね。
先日、五十嵐がLINEスタンプ第二弾、
【ボブ太郎とゆかいな十二支たち】の販売にこぎつけました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1544700990?w=400&h=400)
とっても季節ものですが、毎年使えるように十二支それぞれとボブ太郎、ゆかいな仲間たちとの目出度い仕様になっているようです。
ボブ太郎のキャラについてよく聞かれるようなので、その内五十嵐の方からまとめのページでも作ってもらいますね。
この時期に目出度いボブ太郎スタンプを是非ご活用下さいませ。
【ボブ太郎とゆかいな十二支たち】
https://line.me/S/sticker/5654516
前回の【ボブからうまれたボブ太郎】はコチラ
https://line.me/S/sticker/4056253
先日、五十嵐がLINEスタンプ第二弾、
【ボブ太郎とゆかいな十二支たち】の販売にこぎつけました。
とっても季節ものですが、毎年使えるように十二支それぞれとボブ太郎、ゆかいな仲間たちとの目出度い仕様になっているようです。
ボブ太郎のキャラについてよく聞かれるようなので、その内五十嵐の方からまとめのページでも作ってもらいますね。
この時期に目出度いボブ太郎スタンプを是非ご活用下さいませ。
【ボブ太郎とゆかいな十二支たち】
https://line.me/S/sticker/5654516
前回の【ボブからうまれたボブ太郎】はコチラ
https://line.me/S/sticker/4056253
PR
ポストカード展【優しい時間#7】終了
いつの間にやら空気が冷たくなってまいりましたね。ゆるいです。
11月に入ってしまいましたが、
10月11日から21日まで、五十嵐が展示させていただいていた、tocolier(http://tocolier.com/)さんでのポストカード展が終了致しました。
壁面に並ぶ40枚のポストカード。
写真や原画、それぞれの「優しい時間」が流れておりました。
今回五十嵐は雪景色の「深々と」、
こっそり猫のような何かがいる「花のなるところ」、
タイトルからイメージさせていただいた、書き下ろしの「やさしい時間」
3種類のポストカードを出させていただきました。
3枚目は原画のみ飾る予定でしたが、五十嵐の勘違いもあり、急遽小数部作って送らせていただいたところ、
会期当日に到着するというギリリカを発動させておりましたが、
なんと有難いことに、ちょうどこの絵を気に入って下さった方が滞在中だったらしく、ご購入下さったそうです。
何でも、近所によく来ていた黒猫さんが現れなくなって悲しまれていたそうで、この絵の黒猫さんが重なって見えたそうです。
絵描きにとってこんな嬉しいお言葉ないですね!よかったね!五十嵐!
他の2種類も写真ですか?と聞かれることがあったり、絵画のよう とお言葉を頂いたそうで、五十嵐は大変恐縮しておりました。
ご覧下さいましたみなさま、
お迎え下さったみなさま、
素敵な空間に参加させて下さったtcolierさま、
ありがとうございました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
またお目にかかれる日を楽しみに、精進致します。
村長 ゆるい
11月に入ってしまいましたが、
10月11日から21日まで、五十嵐が展示させていただいていた、tocolier(http://tocolier.com/)さんでのポストカード展が終了致しました。
壁面に並ぶ40枚のポストカード。
写真や原画、それぞれの「優しい時間」が流れておりました。
今回五十嵐は雪景色の「深々と」、
こっそり猫のような何かがいる「花のなるところ」、
タイトルからイメージさせていただいた、書き下ろしの「やさしい時間」
3種類のポストカードを出させていただきました。
3枚目は原画のみ飾る予定でしたが、五十嵐の勘違いもあり、急遽小数部作って送らせていただいたところ、
会期当日に到着するというギリリカを発動させておりましたが、
なんと有難いことに、ちょうどこの絵を気に入って下さった方が滞在中だったらしく、ご購入下さったそうです。
何でも、近所によく来ていた黒猫さんが現れなくなって悲しまれていたそうで、この絵の黒猫さんが重なって見えたそうです。
絵描きにとってこんな嬉しいお言葉ないですね!よかったね!五十嵐!
他の2種類も写真ですか?と聞かれることがあったり、絵画のよう とお言葉を頂いたそうで、五十嵐は大変恐縮しておりました。
ご覧下さいましたみなさま、
お迎え下さったみなさま、
素敵な空間に参加させて下さったtcolierさま、
ありがとうございました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
またお目にかかれる日を楽しみに、精進致します。
村長 ゆるい
9月の展示終了と10月のお知らせ
こんにちは。ゆるいです。
チャーミーの猛威により、告知期間より1日早い9月29日に終了となりましたが、
cafedoudou さんでのポストカード展に足を運んで下さったみなさま、気にかけて下さったみなさま、ありがとうございました。
全9組の出展。壁一面展示で埋まっているのはなかなか壮観でございました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1538502519?w=400&h=300)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1538502542?w=400&h=300)
写真に収まりきりません。あしからず。
五十嵐も会期中お邪魔して、手直しをしたり、美味しいご飯をいただいたり、展示作家さんの作品を眺めたりと、楽しく過ごさせていただいたようです。
cafedoudou 店長さま、参加作家のみなさま、季節のお花カードやポストカードをお迎え下さったみなさまにも、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
間を置かず、10月はこちらにお世話になります。
チャーミーの猛威により、告知期間より1日早い9月29日に終了となりましたが、
cafedoudou さんでのポストカード展に足を運んで下さったみなさま、気にかけて下さったみなさま、ありがとうございました。
全9組の出展。壁一面展示で埋まっているのはなかなか壮観でございました。
写真に収まりきりません。あしからず。
五十嵐も会期中お邪魔して、手直しをしたり、美味しいご飯をいただいたり、展示作家さんの作品を眺めたりと、楽しく過ごさせていただいたようです。
cafedoudou 店長さま、参加作家のみなさま、季節のお花カードやポストカードをお迎え下さったみなさまにも、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
間を置かず、10月はこちらにお世話になります。
ポストカード展【優しい時間 #7】
2018.10/11(木)-21(日)
東急池上線 長原駅から徒歩3分
@tocolier (トコリエ)
http://tocolier.com/access/
営業時間:13時-20時
*最終日は〜17時まで
会期中無休/paper goods fairを同時開催。
こちらでは、ポストカード2種と、優しい時間 という展示タイトルからイメージをいただいた原画を一点、展示販売させていただく予定です。
五十嵐の絵に、今までない感じですね。
画風が安定しないのも五十嵐らしいっちゃらしいですが。
まあ、好きに描いたらよろしいでしょう。
参加作家のみなさんの展示や、同時開催のペーパーグッズも楽しみですねぇ。
新しいお気に入りを見つけにお出かけなんていかがでしょう?
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
ゆるい
ポストカード展@白楽 cafe doudou
おはようございます。ゆるいです。
生憎の天気が続きますが、過ごしやすい気候になってまいりましたね。皆さまどんな週末をお過ごしでしょうか。
さて今回は、明日9月16日(日)〜30日(日)まで開催される、ポストカード展のご案内です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1536945045?w=400&h=300)
東横線白楽駅 西口を出てすぐ左手にあるFamily Martの路地を左に入って、数歩行くとございます
【cafe doudou】
http://cafedoudou.webcrow.jp/about.html
こちらのお店主催のポストカード展に、五十嵐が出展させて頂きます。
ありがたい事に原画は全て嫁いでおりますが、在庫を大量に抱えたままの2016年個展時に作ったポストカード5種類の販売と、
五十嵐が季節の花を12種類コースターに描いた原紙をご用意致しました。いずれも裏面は無地ですので、メッセージカードとしてもお使いいただけます。
ポストカード ¥100
おはなカード ¥500
税込での販売価格です。
お買い求めの際に、袋をご利用のお客様は、五十嵐が夜なべしてこさえたゆるるか消しゴムハンコの紙袋をご自由にお使い下さい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1536947942?w=400&h=300)
又、新調致しましたゆるるかの名刺、五十嵐の個人名刺はどうぞご自由にお持ち下さい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/96f317aeb29ceb0f27068778ca93595d/1536948072?w=400&h=258)
合同展示になりますので、他の作家さまのお作も楽しみですねぇ。
良き出会い、良きご縁となりますように。
とっても落ち着く店内で、のんびりカフェタイムなんていかがでしょう。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
生憎の天気が続きますが、過ごしやすい気候になってまいりましたね。皆さまどんな週末をお過ごしでしょうか。
さて今回は、明日9月16日(日)〜30日(日)まで開催される、ポストカード展のご案内です。
東横線白楽駅 西口を出てすぐ左手にあるFamily Martの路地を左に入って、数歩行くとございます
【cafe doudou】
http://cafedoudou.webcrow.jp/about.html
こちらのお店主催のポストカード展に、五十嵐が出展させて頂きます。
ありがたい事に原画は全て嫁いでおりますが、在庫を大量に抱えたままの2016年個展時に作ったポストカード5種類の販売と、
五十嵐が季節の花を12種類コースターに描いた原紙をご用意致しました。いずれも裏面は無地ですので、メッセージカードとしてもお使いいただけます。
ポストカード ¥100
おはなカード ¥500
税込での販売価格です。
お買い求めの際に、袋をご利用のお客様は、五十嵐が夜なべしてこさえたゆるるか消しゴムハンコの紙袋をご自由にお使い下さい。
又、新調致しましたゆるるかの名刺、五十嵐の個人名刺はどうぞご自由にお持ち下さい。
合同展示になりますので、他の作家さまのお作も楽しみですねぇ。
良き出会い、良きご縁となりますように。
とっても落ち着く店内で、のんびりカフェタイムなんていかがでしょう。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
7月も後半。
毎日暑い日が続きますね。こんばんは。ゆるいです。
さて7月ももうじき終わりです。
ついったーでは呟かせていただいておりましたが、現在、五十嵐の絵が長野の展示会に出展中です。
【脱ぎ捨てて、夏。】
という、ふざけたタイトルの(五十嵐は真剣な様子)A4サイズと小さめの作品ではありますが、
主催者様が作品毎に額を手作りして下さっているそうで、それだけで素敵さ増し増しですね。
7月29日を以って終了となりますが、
お目に触れた方いらっしゃいましたら、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
会場となります、長野のFLATFILESLASH様、引き続きよろしくお願い致します。
お伺いできずに残念ですが、
またの機会を楽しみに、精進致します。
村長 ゆるい
さて7月ももうじき終わりです。
ついったーでは呟かせていただいておりましたが、現在、五十嵐の絵が長野の展示会に出展中です。
http://flatfileslash.com/
同じく出展されているお友達からお誘いいただき、初めてそういった場に出させていただいています。
ドローイングとタブロー作品、それぞれ自由に制作して良いようでしたが、
果たして今作の五十嵐の絵がドローイングというものなのかはイマイチあやしく、
絵が進んできた頃には締切も過ぎてしまい、ご厚意で快諾下さいましたが、
勝手もわからず、段ボールで原紙を挟んで、普通郵便で出してましたよあの子。
その節は大変申し訳ございません…。
同じく出展されているお友達からお誘いいただき、初めてそういった場に出させていただいています。
ドローイングとタブロー作品、それぞれ自由に制作して良いようでしたが、
果たして今作の五十嵐の絵がドローイングというものなのかはイマイチあやしく、
絵が進んできた頃には締切も過ぎてしまい、ご厚意で快諾下さいましたが、
勝手もわからず、段ボールで原紙を挟んで、普通郵便で出してましたよあの子。
その節は大変申し訳ございません…。
【脱ぎ捨てて、夏。】
という、ふざけたタイトルの(五十嵐は真剣な様子)A4サイズと小さめの作品ではありますが、
主催者様が作品毎に額を手作りして下さっているそうで、それだけで素敵さ増し増しですね。
7月29日を以って終了となりますが、
お目に触れた方いらっしゃいましたら、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
会場となります、長野のFLATFILESLASH様、引き続きよろしくお願い致します。
お伺いできずに残念ですが、
またの機会を楽しみに、精進致します。
村長 ゆるい
プロフィール
管理人
ゆるいくん
趣味
土いじり
自己紹介
五十嵐沙紀と吉岡歩の、ゆるいデザインユニットの活動をご紹介します。
今後の活動
【展示/販売】
作家8名による、少し早いクリスマス
「Gift」
会期:
2021年12月3日(金)-12月14日(火)
会場:
しろがねgallery
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-29-1
マストライフ三鷹1F
時間:11:00〜19:00
※最終日14日は16:00まで
入場無料
作家:
五十嵐沙紀
久保亜紀子
渋谷亜由美
スズキサエ
松田ようこ
Miyuu WATANABE
NANA MIYAGI
U-ku
最新記事
(12/10)
(08/02)
(07/11)
(06/29)
(05/15)